Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
スケジュール
1300~1315 今日出来るようになる事の説明、自己紹介
1315~1330 さっそく実機でやってみよう(今日はスイッチ!!!)
1330~1345 スパニングツリー やってみる
1345~1400 冗長化試験、テスト
1400~1415 Ciscoスイッチに設定投入
1415~1430 ネットワーク管理者だからコントロールします
ラボシナリオ#1:スタティックルート
ラボシナリオ#2:VLANとTrunkとAccess
ラボシナリオ#3:スイッチでの経路冗長化 ← 今回はこれ
勉強会概要
持ち物 1000円札
Ciscoルータ、Ciscoスイッチ、シリアルケーブル、LANケーブル、PCをこちらで準備します
Wifi、電源はあります
開催場所 秋葉原UDX LIFORK https://lifork.jp/akihabara/
参加費:1000円(場所代)
こんな人を対象としています
システムエンジニアになる事に興味がある方
ネットワークエンジニアになる事に興味がある方
久しぶりにコマンドをうってみたい人
IT業者が言ってる事を理解したい人
注意事項
最低催行人数:1人。申し込み人数が満たない場合は中止となることがございますのでご了承ください。
講師
41歳の男性
CTCって会社で18年間SE。アプリケーション8年→インフラ10年。2019年に起業して会社を設立
平日はインフラエンジニア。日曜日に予備校でLinux構築講座の講師
お問い合わせ
tooru.suzuki@forse.tokyo