Registration info |
参加枠 ¥2000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: キャンセル・払い戻しは致しません。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
資料
https://www2.slideshare.net/secret/ad6r78UUGEn1ea
スケジュール
1100~1110 今日出来るようになる事の説明、自己紹介(チーム演習)
1110~1130 社内LANを守らなければ
1130~1140 Macアドレス認証
1140~1210 認証サーバと証明書
1210~1230 証明書認証でのネットワーク認証
ラボシナリオ#1:スタティックルート
ラボシナリオ#2:VLANとTrunkとAccess
ラボシナリオ#3:スイッチでの経路冗長化
ラボシナリオ#4:支店間VPNを張ってみる
ラボシナリオ#5:EhterChannel
ラボシナリオ#6:EIGRP ダイナミックルーティング
ラボシナリオ#7:OSPF ダイナミックルーティング
ラボシナリオ#8:VRRP ルーターの冗長化
ラボシナリオ#9:スイッチのセキュリティ Macアドレス制御と証明書 ← 今回はこれ
ラボシナリオ#10:GREトンネル
ラボシナリオ#11:アクセスリスト
ラボシナリオ#12:NAT
ラボシナリオ#13:無線
勉強会概要
Ciscoルータ、シリアルケーブル、LANケーブル、PCをこちらで準備します
Wifi、電源はあります
開催場所 秋葉原UDX LIFORK https://lifork.jp/akihabara/
参加費:1500円(ルーター、PC、LAN線、シリアルケーブル購入代)
こんな人を対象としています
情報システム部でネットワーク担当する事になった人
CCNAを取得後で実機を使ってネットワークに強くなりたいシステムエンジニア
CCNAの座学勉強が半分終了した人
名刺交換が出来る人
注意事項
最低催行人数:1人。申し込み人数が満たない場合は中止となることがございますのでご了承ください。
講師
1998年生まれのCCNA勉強中のエンジニア
助手
2000年生まれ、もしくは2002年生まれの見習い
雑談要員
1979年生まれの男性エンジニア
お問い合わせ
tooru.suzuki@forse.tokyo
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.